(資)北河連治商店「仕事をするよりまわしをしろ」 › 2017年08月22日
2017年08月22日
クオカードがもらえる☆バウハウスレールキャンペーン!
「高齢者の1割が自宅内で転倒を経験している。」
これは、内閣府の平成22年 高齢者の住宅と生活環境に関する調査結果だそうです。
直近1年間に「自宅内で転んだことがある」と答えた60歳以上の方は、9.5%
年齢別では、年齢を重ねるごとに割合が増加しています。
・60~64歳が5.4%
・85歳以上では19.4%
5人に1人が自宅内で転んでいる計算です。
総務省で5年ごとに行っている
手すりやまたぎやすい高さの浴槽など、高齢者の方々が安全に暮らせるバリアフリー設備の
”設置・導入率”をみる住宅・土地統計調査では、
・平成25年の手すり設置率は、40.8%
・平成15年は、30.4%
まだ設置率が高いとはいえないですが、10年前より設置率は上がっています!
住宅への手すり設置が進めば、転倒事故を減らせるという結果です。
キャンペーン期間は、9月29日 までです。


現場でカットができるソフトアクアレール
自由に曲がる、手にやさしいフリーRレール
この機会をぜひご利用ください
お問い合わせは、下記までお願いいたします。
LINEメッセージでも承ります。

TEL:0532-45-7131
FAX:0532-48-3523
これは、内閣府の平成22年 高齢者の住宅と生活環境に関する調査結果だそうです。
直近1年間に「自宅内で転んだことがある」と答えた60歳以上の方は、9.5%
年齢別では、年齢を重ねるごとに割合が増加しています。
・60~64歳が5.4%
・85歳以上では19.4%
5人に1人が自宅内で転んでいる計算です。
総務省で5年ごとに行っている
手すりやまたぎやすい高さの浴槽など、高齢者の方々が安全に暮らせるバリアフリー設備の
”設置・導入率”をみる住宅・土地統計調査では、
・平成25年の手すり設置率は、40.8%
・平成15年は、30.4%
まだ設置率が高いとはいえないですが、10年前より設置率は上がっています!
住宅への手すり設置が進めば、転倒事故を減らせるという結果です。
キャンペーン期間は、9月29日 までです。


この機会をぜひご利用ください

お問い合わせは、下記までお願いいたします。
LINEメッセージでも承ります。

TEL:0532-45-7131
FAX:0532-48-3523